Instagram

2014/09/07

  ハンモックにはまってます!

0 件のコメント :
7月に東急ハンズに行ったら
Ticket To The Moon のハンモック
が売ってました。
思わず買っちゃいました。
こんなのです。
 http://hammock-tttm.shop-pro.jp/
ハンモック本体+ロープセットで¥8,000ほどです。

田舎(和歌山)のお気に入りの公園で揺ら揺らしてみました。
これが気持ちいいよっくて癒される!
こんなところに設置しています。
池のほとりで木陰になっています。
結構人が集まる公園ですが、
ここには誰も踏み入れない
秘密の場所です。

奥の二本の樹を使ってハンモックを取り付ける事も可能ですが
この日は水が多くて少々危険な感じ。
そこで便利物の登場です!
左下の三日月形の袋がハンモックです。
その上の紺の袋はハンモック用のロープ。
右のポールが便利物
ハンモックスタンドです!
組み立てるとこのようになります。
案外ハンモックに都合の良い間隔で樹は生えていないものです。
これを使うと樹が1本でも
ハンモックの設置が出来ます。
このハンモックはパラシュートの素材で出来てます。
軽くコンパクト&丈夫です。

ハンモックスタンドは
Coleman(コールマン)のものです。
アルミ製で軽く仕舞寸79㎝くらいですので
バイクにも積めるので
¥14,580と少々お高いのが難です。
自作も可能と思ったのですが、
強度、安全性、軽さ、コンパクトさ、それに
カッコよさなどを考えると購入した方が得策かと・・・

こんな風景を見ながら揺ら揺ら・・・
 
 
木陰で水辺ですので、8月にもかかわらず風が気持ちよいです。

揺ら揺らしているとこの動画↓
水面から反射した光が樹に映りキラキラしてるのがきれいだよ。

運が良ければ
こんな夕日も見れちゃいます!
 
7月には同じ場所で花火も見れました!
iphone撮影なので画質は・・・ですが。
これから色んな所で揺ら揺らしようと思ってます!

2014/08/18

セイリングカヤックへの道-新型セイル作成その1(仮組み報告)

0 件のコメント :
大いに反省!
新たなチャレンジに取り掛かっています!
お盆休みの3日間、和歌山の別荘(ボロ空家)で
新型セイルの自作に取り掛かりました。
暑いし、時折雨も降ってるので室内作業。

仮組み状態ですが、
こんな感じです!
ヨットのような三角セイルで
セイルの高さ約230㎝、横約170㎝です。

微風時は変四角形になり、
セイル面積を大きく出来ます。
勿論、セイルを折りたためます。
このセイル、実はタープです。
SOUTHFIELD:SF9027PTT
¥7,980のものを¥2,999(税込み)でGETしました。
このタープを1/2に折りたたみセイルに利用してみました。
切ったりはしていないので、
タープとしても利用できます。

とりあえずの途中報告です。
詳細は完成後に!
乞うご期待です!

2014/08/10

イングラム デッキアップイベントを見に行ったので

0 件のコメント :
2014年8月9日(土)
台風が近づきつつある中
イングラム98式のデッキアップイベント
を南港ATCに見に行きました。

なにそれ?
と言う方にまずは動画を
ロボットが立ち上がる!
まあそれだけのイベントですが、
「機動警察パトレイバー」というアニメが好きな方には
たまらんイベントでした。
10mで実物大です。
腕や脚などは動きません。
立ち上がるだけです。

立ち上がる前は、
こんな感じでトレイラーに横たわってます。

とにかく南風としては楽しいイベントだったので
動画UPしたくて博物館に入れました。
でもこれでは物欲にはならんので
一応こんなの持ってます。
PATLABOR THE MOVE
リニューアル版DVD
30㎝ パッケージ
おそらく限定版かと思いますが・・・
中身はこんな感じ
 こちらは
PATLABOR 2 THE MOVEのDVD
押井守監督による284ページの絵コンテ付きです。
 この2作は是非
皆さんにも観て頂きたい!

今は特に2の方を観て頂きたい。
1993年8月7日封切り作
監督;押井守
簡単に言えば海外派遣された自衛隊と
そこから巻き起こる謎のテロのお話しですが
集団的自衛権や
憲法解釈の論議渦巻く中、
時代の先取り的お話です。
今見ると更にリアルで怖さを感じると思います。

まあ、なんといってもメカデザインが大好きです。
以下イベントでの写真載せときます!

 
 

2014/08/01

  HAVESTの夏のSALEにてまたも・・・

0 件のコメント :
HAVESTのセールに行ってきました!
あまりの安さに調子に乗って少々買いすぎたので
今回の目的はひとつだけす。
ちょっとしたアウトドアでなんでもぶち込める
大き目のトートバッグ!
会場の前で買い物用の大きなバッグを
手渡されそうになったけど、
そんなの持ったらまた買いすぎるので断って
セール会場に・・・

ありました!理想の大きさのトート!
 しかも配色がメッチャかわいい!
キャンパス地ですわ!
青い部分が3分割のポケットになってます。
容量もデカイ!
判りやすいようにフルフェイスメット入れてみました。
メットを入れても余裕ですがな!
まさに求めてたトート!いやそれ以上良いぞ!
セール価格がなんと¥1,000なり!
付いてた値札は¥9,345(税込み)

ただ計算外のことが・・・
お得モノGETしたら財布に余裕が出来たように感じる。
バッグ買ったら何かモノを入れたくなる。
しかもこのトートなら何でも入る・・・
そう・・・
バッグの中にバッグも入る・・

こんなのも買うてしもた! 
ミリタリー調のワンショルダー!
口が大きく開いて、出し入れし易い!
ためしにモノを入れてみました。
+
EF80-200㎜ F2.8Lレンズ
+
iPad
まだまだゆとり有り!
見た目より容量あります!
外ループに小型の三脚や一脚なら取り付けられます。

こうなったらもうダメ、物欲発病です。
ウエストバッグ!
しっかりした素材で
リフレクター(反射)パイピング付いてます。
容量確認してみます。
+
EF100㎜マクロレンズ
+
EF-M 18-55㎜ 標準ズーム(EOS-M用)

このバッグ更に、こうなります! 
 上のファスナーを開け中身を引っ張り出すと
容量約3倍以上UP!
 バックパックになります! 
「まあ今回はこんなところで勘弁して!」
と自分に言い聞かせつつ
知らぬ間にキーホルダー買ってた・・・
やっぱり病気です・・・

今回のお買い物締めて
¥5,100(税込み)なり!
安す過ぎです!
明日8月2日もSALEやってます。
10:30~5:00
バッグ好きな方、是非行ってみてください。
楽しくて買いすぎます!
場所は東大阪、新深江駅の近くマックの裏手です。
クリック↑

セイリングカヤックへの道-試走その1(琵琶湖編)

0 件のコメント :
2014年7月19~21日
カヤック3艇、琵琶湖でそろい踏み!
リーボードも付けてます!

3日間、琵琶湖は珍しく静かで一日中微風そよそよ状態。
とりあえずセイルを上げて
出発してみました。
 風を捕らえてスイスイと進んでる・・・
ように見えますが・・・
 微風ではこのセイルの効果がない!
風が弱すぎるのか?
セイル自体の効率が悪いのか?
二人乗りだと重いのか?
風で進んでる感じがしないのだ・・・

仕方ないと言うか、
セイルが邪魔なので
畳んだ状態でパドリング
でも前でパドリングすると
マスト横のロープが邪魔!
 これは、色々と改善しなくてはならん!
根本的にセイルの形、大きさ自体も再考せねばならんか?
ちょいと奇をてらいすぎたのか?

まあ、とにかく
まだまだあきらめんぞ!
セイリングカヤックへの道は始まったばかりなのだから。

2014/07/13

セイリングカヤックへの道-ウインドパドル自作編その2

0 件のコメント :
先週セーリングカヤックなるものを見つけ
その続きです。
こつこつやってます!

今回は先週作ったウインドパドル(帆=セイル)を
カヤック(南風丸1号)に取り付ける作業です。

まずマストを立ててみました。

おおっ!なんかヨットっぽいぞ!

安定して風をつかめるように
昨日ブームも作ってみました。
左右独立してセイルの広がり方を調整
できるように、パイプの中にロープが通っています。
拡大↓
マストはターフ等を立てる為の3本接ぎポール。
ブームは水道用の塩ビ管。
マストとブームの連結も水道用のモノです。

ウインドパドルをつけてみました。
船尾(スターン)からの写真↓
右舷(スターボ) から↓
船首(バウ)からはこんな感じ↓ 
見た目は悪くない!

SOUTHFIELDのロゴも残してます。
上手く進んでくれたら、それを見た人が
メーーカーに問い合わせしちゃうかも・・・・
最初は単に「追い風で進んでくれたら楽!」
くらいの、お気軽気分で始めたのですが、
いけない性分が出てしまって
マストの先端はこんな状態に・・
何だかんだで
ロープだらけになりました。

マストの下はこんな感じ↓
いろいろ操作する為の
ロープを通す穴があります。
今後ロープは更に増え続ける予定。

これ良くて見て頂くと判ると思うのですが・・・
実はスカーフ用のハンガーです。

黒いパイプの構造物は
作成中のラダー(舵)を操作するペダルを
取り付ける予定のベースです。
その話は後日ラダー編ででも・・・と思ってますが
どうなることやら・・・

セイル角度は
MAX45°以上に調整できます。
でもその角度で進んでくれるのか???
やってみないと判りません。

セイルはロープ操作で折りたたみ
にしてみましたが・・・
あまりコンパクトにはならんのです。

コックピットからの景色です。
これはタンデム(2人乗り)時の前シートからの風景。
1人乗りの時はシート位置が中央になるので
どちらの位置でも操作できるように工夫中です。

来週、琵琶湖に行く予定があるので、
実験的に進水式したいのですが
大丈夫かな~?
かなり不安です。
事故らないように慎重にやらねば・・・

こんなのも作成中です。
マストあたりの両舷に木の板・・・
これはラダー(舵)ではありません。
「リー・ボード」と呼ばれるモノです。
これもまた後日詳しく・・・

更に船尾にはこんなモノが・・・
キャスターを利用した
作りかけのラダー(舵)です。
こいつの固定方法に悩んでます。

まあ、そんな感じで今週も悪戦苦闘の休日でした。

因み部品類はほぼコーナン
+ダイソーです。